3種混合ワクチン

ブログネタ
【公式】あなたのペットを自慢して!② に参加中!
みニャさま、こんにちは~
ふぁっしょんの秋~ぬくぬくマフラーしてみました~かぁりーですの
IMG_1410
5月から延期になっていた「3種混合ワクチン」に行ってきました~
体重がまた少し減っていて、3.06kg…
IMG_1411
2021年の3月には、3.70kg あったので、この1年半で500g以上の減量
食欲はいまいちですけど、元気はあって甲状腺にも異常はありませんの~
IMG_1416
体重が少しずつ減り始めたのは、心臓に少し異常がでてきた頃なので、そのせいかしニャ
最近は、子猫用フードも食べて栄養つけるようにしていますの~

帰り道~コスモスはほぼ終了で、セイタカさんと枯草色のねこじゃらが満開
IMG_1466
いつのまにか、土手や放棄地などで、セイタカさんが秋の風景に~
セイタカさんはススキと競合するので、日本のススキは減っているそーですの~
IMG_1468
IMG_1469

さて、先日のこと~オヤジさまが、Yカドーで「南魚沼産コシヒカリ」を買ってきました

ふてもさんの同級生ファーマーは、まだまだ現役で米作りをしていて
子どもの頃は、どこの家も「魚沼産コシヒカリ」を当たり前に食べていたんですって~

新米は美味しいけど、昔は古米(昨年の米)や
ややもすると古古米(一昨年の米)もあって、必ずしも美味しい米ではありませんでしたが
今は「魚沼産コシヒカリ」のブランド化で高値の花~滅多にお口に入りませんの~

「魚沼産コシヒカリ」もいろいろあって
魚沼地域ではない十日町産や長岡産も「魚沼産」を名乗ることができますが

今は「南魚沼産」とあれば、それは本物の「魚沼産」で
「塩沢(しおざわ)産」は、最高級にランクされ
特に「塩沢西山(にしやま)産」とあれば、Top of the Top~

【送料無料!】【令和3年度新米】八色物産 雪室貯蔵南魚沼産コシヒカリ塩沢地区慣行栽培米 5kg甘味が強く、しっかりした味わいのコシヒカリ
【送料無料!】【令和3年度新米】八色物産 雪室貯蔵南魚沼産コシヒカリ塩沢地区慣行栽培米 5kg甘味が強く、しっかりした味わいのコシヒカリ

せっかくなので、土鍋で炊きました
30分浸して、沸騰したら弱火15分~
猫が鳴くともフタ取るな~蒸らし10分でできあがり

真っ白ツヤツヤ~いい香り
電気炊飯器で炊くのと、味も香りもぜんぜん違いますこと~
IMG_1443
ふてもさん、美味しくて美味しくてお替りしました~

低コレ生活で、大好きな卵かけご飯も封印してましたが
1年半ぶりに「正しい卵かけご飯」~ほっぺた落ちました~

「今日だけ」ですニャ
IMG_1445



ふてもさんの食欲に便乗して、ワタクシも「ちゅーる」を大人買い~
ペットフードも、値上がりしてるので、まとめ買いがお得ですこと
IMG_1474

ところで、アタシのお家は「日本経済応援派」なので
ネットショッピングで「密林」を使うのは、年に1~2回
IMG_1448
先日のこと~掃除機のフィルターが、密林でしか扱ってない商品だったので
久しぶりに使ったところ、朝起きたら玄関先に小荷物が~

一瞬、頭をよぎったのは「不審物

その1週間後、友人からのお届けものも密林だったので
朝起きたら、またしても玄関先に小荷物が~
IMG_1449
調べてみたら、コロナ禍のため「密林」では「勝手に初期設定が置き配設定」に…

それにしても~ピンポンもなしに勝手に置き配とは…
マンションの中廊下だから、まだ盗難がないようなものの
サンタクロースも、ビックリの所業ですこと~

すぐ「置き配しない」に設定変更しましたが
こういう一方的で勝手なやり方は、いかにも欧米流~
今年に入ってから「密林が勝手に置き配トラブル」多いようです
IMG_1452
アタシは、食欲もりもり~体重3.75kg

さて~新型コロナ第8波が、フランスで勢いを増しているようです

新型コロナの第7波が収束しつつあるなか、名古屋工業大学の平田晃正教授がAIを使い
次の流行期「第8波」を予測


(ー以下引用)
平田教授:「12月の初めくらいから、忘年会シーズンとなりまして、その辺りから増え始め
1月の上旬から中旬にかけてピークを付ける可能性があると考えています」
スクリーンショット 2022-10-13 092129
いずれのパターンでも、クリスマス前頃から上がり始め、1月20日頃がピーク
(※変異株はオミクロンBA5の想定で、新しい変異株が出現すればもっと上がる可能性あり)

一日あたりの感染者数は東京の場合、年末の活動が去年並みならば1万人
より活発なら1万5000人に迫るということです。

感染とワクチン接種の両方で免疫を獲得した「ハイブリッド免疫」を持つ人が多いため
最大で4万人を超えた第7波ほどには広がらない見通しです。

平田教授:「ワクチンだけの効果ですと、比較的早く、例えば4カ月くらいで(免疫が)
落ちていくのに対して、ハイブリッド免疫を獲得した場合には、2倍から3倍くらい(免疫が)
続く可能性があります。ただし、あくまでも新規の変異株が現れなかった場合という条件付き
にはなります」

(ー以上引用) 

ニャるほど~うちのオヤジさまは、はいぶりっどーニャのね~
たのもしーですこと~



まだまだ新型コロナウィルスは、簡単に収束しそうにありません
どちらさまも、くれぐれも人混みに入る時はお気を付けて
よい週末をお過ごしくださいませ~ごきげんニャ~
IMG_1387



ブログネタ
【公式】あなたのペットを自慢して!② に参加中!
みニャさま、こんにちは~
昨日は、眼科の定期通院でした~かぁりーですの
IMG_1275
ベランダの椅子で、すやすや気持ちよく寝てましたのに~
突然ケージに入れられて…電車でガタコンがたこん

途中駅で乗り換え~と思ったら
やってきたのは「すみっコぐらし10周年号」でしたの~
IMG_1282
車内もぜ~んぶ「すみっコぐらし」
面白いのは、シートは横並びだけど、みんなペアシート
IMG_1285
これは、2人で乗ればよいですけど
先に座っている人のお隣に、座りにくいんじゃないかしニャ~

というより、もしワタクシが女子高生猫で、隣にスケベそうなおっさんに座られたら…
IMG_1287
いやですニャ…
IMG_1286
京急横浜駅~中央乗り換え口も「すみっコぐらし」がいっぱい
IMG_1289
病院では、いつもの眼底検査ほか

今日から新しい担当先生で~ワタクシの先生は、これまでどの病院でも
偶然にも、みんニャ女医先生でしたけど、今回は初めてのメンズ先生
でも、検査も上手であっという間に終わって安心しましたの~
IMG_1294
検査結果がでるまで、ご褒びちゅーるくださいニャ~

結果は、虹彩の色調も、眼底も眼圧も、いずれも大きな変化なし=問題なし
血圧も、1回目114/100 2回目109/96 問題なしでした~
IMG_1271
実はワタクシ、5月に体調を崩していたので、ワクチン接種を延期したまま~

先生がいうには、ワタクシのように大きな病院に通院する猫さんは
いろいろ感染リスクが高いので「ワクチン」も「スポット薬」もやらないと危険なので
来月に、ワクチンを再予定しています

ワクチンは、室内猫さんの場合で「3種混合」
お外を出歩く猫さんは、喧嘩で白血病に感染する子も多いので4種以上が推奨

●3種混合
猫ウイルス性鼻気管炎
猫カリシウイルス感染症
猫汎白血球減少症
●4種混合
+猫白血病ウィルス感染症
●5種混合
+猫クラミジア感染症

猫白血病ウィルス感染症は、感染している外猫さんとの接触(喧嘩や交尾など)や
母猫が感染している場合は、母胎や乳汁を介して感染します

比較的感染力が強いウイルスなので、同居猫さんと同じお皿を使ったり
毛づくろいをし合ったりする程度でも感染拡大するので
どこの保護猫シェルターでも、お部屋を分けてお世話しています

猫エイズは、完全に予防できるワクチンはありません
感染経路は、猫同士の喧嘩(咬傷)ですが
感染しても、発症しないで一生を終える猫さんもたくさんいます
IMG_1220 (2)
スポット薬は「ブロードライン」や「アドボケート」がありますけど
毎月首のところに滴下するだけ=マダニもフィラリアもその他の虫も駆除してくれます

「フィラリア」はとても怖い病気で、猫の場合は「症状がないまま突然死」も…

ワクチンを打っていないと、病院によっては入院させてもらえなかったり
お出掛けの時、ホテル利用も断られる場合があるので要注意ですこと~

ワタクシは、ワクチンもスポット薬もやっていますけど
こーちゃんは、もう高齢だし腎臓も悪いので、先生の判断でどちらもやっていません
IMG_1248
こーちゃんは、ワタクシが通院中、ひとりでお留守番
帰宅したら、しっかりご飯を食べて、お昼寝ちうでした~
IMG_1243

フォーチュンベゴニア
薄いオレンジ&ピンクの桃色グラデーションに、ワタクシもひと目惚れ
夏に弱いお花なので、暑さが終わった今が買い時ですの~
IMG_1274
上の八重咲は、雄花~ 一重咲きの雌花は隠れています
1つのポットで2種類の花が楽しめる面白いお花ですの~

草花の苗/30cmリースプランター用6株セット:フォーチュンベゴニア桃系とハツユキカズラ
草花の苗/30cmリースプランター用6株セット:フォーチュンベゴニア桃系とハツユキカズラ

そして、こちらはガーデンシクラメン
秋から冬のあいだ、またワタクシを楽しませてくださいニャ~

明日からいよいよ10月
どちらさまも、よい週末をお過ごしください~ごきげんニャ~
IMG_1295

↑このページのトップヘ